やっちまった…。パチンコ行ってもた…。
こんにちは!ノデノデです(^^)
⬆︎(えらいレトロなパチンコ台ですね。)
タイトル通り、パチンコ行ってしまいました(T_T)
はっきり言って「中毒」です。休日を過ごしていると、行きたくて行きたくて仕方なくなるのです。
トータルではもちろん負けています。素人では勝ち続けるなんてありえないのは分かってるし、ウン万円も損するのは分かっているのですが、
打ちたい台が導入されたり、まったりとした日常に刺激を求めたり、当たった時の優越感を味わいたくなってしまいます。
こんな精神状態では、「500万円貯金」のペースもダダ落ちです。
幸い?独身で実家暮らしですから、多少損しても貯金はできます。
と、この文章を書いていて思ったのですが、僕って最低ですね(>_<)
実家暮らしで楽をし、パチンコ行ってるとは…本末転倒です。貯金という名にかこつけて、実家暮らしで浮いた家賃分をパチンコで散財しているようなものです。
反省。
そこで真剣に、「脱パチンコ」を習慣化します。
なぜ、パチンコに行ってしまうのかを考えてみると、
休日に大した予定がない。パチンコに使えるお金が手元にある。パチンコが好き…などなど。
パチンコが好きってのは、正直どうしようもないですね。対策としては、行かない期間が長くなればなるほど、パチンコ自体に興味が無くなっていくってところでしょうか。それは実際に経験としてあります。
休日に大した予定がないってのも、無理やり重要な予定を詰め込むのは無理だし、お金を使わない予定ってのもそうあるものではない。
手元にパチンコにいけるお金を持たない。コレですね!これなら出来そうです(^^)
⬆︎(コレはやりすぎ…。)
【パチンコにいけるお金を手元にない状態にする。】
僕の感覚からで言うと、「1万円」が手元に余分なお金であると、パチンコに行ってしまいます。
4円パチンコでは頼りない1万円でも、1円・2円パチンコなら遊べますから。
そこで、あらかじめ使うであろう普段の出費のお金を把握し、それだけを手元に用意しておくようにします。
僕の場合は、毎週の食材の買い物、ガソリン代、散髪代は必須ですね。
服はほぼ買いません(笑)。必要な時にだけ買いに行きます。
となると、食材費としては2万円、ガソリン代は1万円、散髪代は3500円。
そのほかの出費はローン返済や保険代など口座からの自動引き落としですから、
手元に残すのは「3万3500円」。
さらにプラスとして、休日のお小遣いも考慮します。
お小遣いを設けるのは、休日にお金を使わないことを頑張っていると、その反動でパチンコに行きたい衝動にかられるからです。
それを防ぐために、お小遣いを設定します。
金額としては1日あたり「1000円」で良いでしょう(笑)。
少なすぎ!って感じるかもしれませんが、この1000円でお菓子でもたくさん買えば、
ずっと家で動画観たりして過ごせます(笑)
1000円では無理だ!って感じるようになれば、その度に増額するかは考えます。
しかし、少なくともこのように先に支出を予定立てとけば、
パチンコに行ってしまうような余剰なお金は存在しないことになりますよね♪
おそらく(笑)(^_^;)
とにもかくにもパチンコには絶対に行かない。
行くことは、目標をほっぽらかすことになる。そして期待してくれている家族への裏切り行為になる。
その事実を忘れないよう、「脱パチンコ」を続けていこうと思います。
⬆︎(こういった姿勢が貯金には大事ですよね。反省…。)
0コメント