Amazonセラーのクレジットカード承認できない原因って、もしかしてこれなのか?

こんばんは!ノデノデです(^^)

⬆︎(クレジットカード…クレジットカード…クレジットカード…うーん…)



Amazonでの小口出品を再開しようとしたところ、なぜかクレジットカードの承認がおりず、四苦八苦しております。

何がどう間違えているのか、具体的にしてくれないのが辛いところ。自分で同じようなケースの方がいないか、ネットで探しまくってました。

今日の夕方には、Amazon側から返信された内容に沿って、こうではないか?といった感じで、再度クレジットカードの情報を変更し、登録したのですが、

今はまだ承認完了の返事はなく、進展がない状態。

ところが、ボーッとしてるのも暇なので、ネットで再び解決策が無いか探していたところ、

これは!という情報がありました♪

実はクレジットカードの情報ではなく、「銀行口座の情報入力ミス」。

口座名義人を入力する際に「半角カタカナ」で入力しなければならない!

ぬぁ〜〜に〜〜?

それきっと入力してない自信あります。

おそらく全角カタカナで入力してますよソレ。

てか、不便ーー(笑)。

そこまでキチンとしないといけないのね。

 【半角カタカナで口座名義人をホントに入力してしまっているのか確認】


さて、Amazonのサイトを開き、出品アカウント情報へいき、

銀行口座情報をクリック。

新しい銀行口座を登録を選択すると…

おお!案の定、口座名義人欄には「全角カタカナ」で名前が入ってる!!

欄の下には小さい文字で「半角カタカナを使用してください」。

堂々と間違えてますね(^_^;)

もはや自信満々に「半角カタカナ」で名前を入力します。

他にも口座番号やらを間違いなく入力したらオッケー。

これで送信ですね。

【果たしてコレで出品できるようになるのだろうか?】


送信ボタンを押したら呆気なく元の出品アカウント情報のページに戻ります。

うーん、いまいち手応えのない展開。うまくいくのだろうか?

今のところはまだ出品できない状態。

早く出品できるようになってくれと願いつつ、さらに解決策を探りたいと思います。

⬆︎(もうこんな状態ばっか。)
ノデノデ

もうすぐ31歳。独身。男。
高校中退後(成績は良かった)、電気工事士に就職。退職し、フリーターへ。運送会社に就職。一年で辞め、上京し、一年で実家に戻る。やりたいことを真剣に考え、「洋菓子」の仕事に就きたいと思い、高校認定試験を受験。合格し、洋菓子専門学校に一年通い卒業。洋菓子の店で3年勤め退職。フリーター後、再び別の運送会社に就職し、現在に至る。

まいにち『デブエット』生活。

いつからだったのか、ガリガリ体型を維持してきた私が、30代に突入を機に『デブエット』を習慣化し、晴れて理想体重になっていく様子を綴るブログです。 かれこれ2年近くマイペースにデブエットは続けていますが、いまいち結果は出ていません(笑) ブログを続けることで、デブエットを継続していこうという魂胆です。

0コメント

  • 1000 / 1000