部屋の片付けで出てきた要らないものをお金に変えたい。
こんにちは!ノデノデです(^^)
最近、結局パチンコに行ってしまい(笑)、負けはしなかったものの儲かることもなく、ただただ疲労困ぱいな休日を過ごしました。
1日あたりプラス2000円儲けを目標に、休日毎回行ってれば、高い確率で儲けが蓄積されていくと思ったのですが、甘かったですね(^^;)やってみてよく分かりました。
さて、500万円を貯める目標に向かっている現在、稼ぎ口としては「本職」のみです。手取りは平均で30万ほど。このうち確実に月々10万以上は貯金にまわせています。
多い時で15万以上かな(キッチリ把握できてませんが)。
貯蓄のペースとしては十分なのかもしれませんが、なんせ「週2回の休日」という時間が余っています。この休日の時間を使わないと勿体無いですよね。
今まではその休日の時間をパチンコだったり、家で読書や勉強、動画をみて潰していました。
ほんと勿体無い!!(笑)
パチンコで儲けるなんて甘い考えは捨てて(ノ_<)今から自分が何を目標に向かってすることができるか、考えてみましたd(^_^o)
【目標達成に集中できる環境をつくる】
まず「環境」って大事だと思いました。
自分の部屋を見まわしてみると、筋トレグッズやパソコン、ピアノのキーボードにお菓子作りの材料などが、視界に入るように配置されています。
この数年、やってみたいことはやってみるというスタンスで生活していましたので、その趣味に使う道具なんかが、すぐに使えるように置かれているんですね。
これは正直、気が散ります。
ダンベルを見ると「あ!そういや最近、筋トレしてない...。そろそろやらなあかんなぁー」とか、
すぐにネットが使える電源入ったままのパソコンがあると、「ちょっと手空いたし、動画でも観よー」なんて、
だらだらと気がつけば何時間も、時間が過ぎちゃってます。
時には気分転換にそういう時間も必要なんですが、しょっちゅうそういった時間を過ごすのって、目標達成が遠のく原因のひとつですよね。
そしたら、気が散るものを見えないところに整理整頓しようってことになりました。「500万円貯金」に集中できる環境づくりのスタートです。
【まず片づける先の場所を確保する】
自分は実家暮らし(甘えてますねー。一人暮らしよりは家賃が浮きますから。)、しかも「2部屋」も使わせてもらってます。ほんとすみません。なので、半畳のクローゼットと、1畳の押入れの収納スペースがあります。
この収納スペースの中、満タンなほど、ものが詰まっている状況でした。
自分のものはもちろん、家族のものまで収納されています。家族のものについては、処分するにもひとつひとつ許可が必要なので、あとの方にまわします。
まずは自分のものを「断捨離」ですね!過去には必要だと思って取っていたものも、時間が経てば要らなくなってたりします。気づけば一年以上使用されないで押入れの肥やしになっているものって、結構たくさんあったりしますよね。
使わない布団は汚いから処分、読まない本はブックオフかAmazonで売る、着なくなった服は処分、もしくはオークションで売れる?あとこのやたらとかさばるものは、ぬいぐるみ!(°_°)
ただただ処分していくなら簡単かもしれませんが、やっぱり「まだ使えるし、勿体無いよなぁ」なんて思ってしまいます。ましてや「貯金500万円」を目指しているので、もしやこのものたちは、手間をかければお金になるのでは?と思いました。
本は安くても売るだけだったら、ブックオフに持っていくだけで、簡単に売れます。
ただ「ぬいぐるみ」。処分するにもなんか可哀想!って思っちゃうんですよね(笑)。「これはモノだ!」って割り切れば捨てられるのでしょうけど、できるだけのことはしたいものです。
ちなみにうちにあったヌイグルミはほとんど「なめこ」です。リラックマも一個ありますが、何個かは「なめこ」。しかもでかい。UFOキャッチャーにハマってたときに、手に入れたやつです。
でも正直、ゲーセンで取ったヌイグルミなんて売れるんかいな!ですよね。実際、国内ではモノがありふれていて、オークションで売れても安そうです。これでは手間かかるだけって感じです。
そこで気になったのは国外へのネットオークション。国内よりも国外の方が、なめこのヌイグルミって手に入りにくいんじゃね?って理由です(笑)。もし売れるなら、そっちの方がいいですよね。もちろん、手間はかかると思いますが。
果たして、海外に「なめこのヌイグルミ」は売ることができるのでしょうか?諦めて目をつむってゴミ袋に入れてしまうのでしょうか?
ひとまず、下調べをして、可能であれば出品してみたいと思いますd(^_^o)
0コメント