PayPalのアカウントアップグレード画面に移動できた!

こんにちは!ノデノデです。



PayPalのビジネスアカウントにアップグレードしたいと思っていたのですが、

アップグレードボタンを押しても、先の画面に進まない。

あれ?おかしいな?っと思い、問い合わせ中だったのですが、

パソコンからログイン後のトップページ左下にある「アカウントのアップグレード」をクリックすると、

先のページに進むことができましたー☆

ややこしい〜。

さて、気を取り直して、アカウントのアップグレード進めて行きましょか。

【アカウントのアップグレード手続きをする】




プレミアかビジネスのプランどちらを選ぶかの画面が表示されるので、ビジネスプランを選びます。

次の画面で、事業情報について入力。

えーと、個人でやるのに、事業者名とか会社設立日ってどうすれば良いんだ?

調べてみよう。

あ、違うわ。個人は「プレミア」を選ばないといけないのね(笑)。

あらやだ。お恥ずかしい(笑)。

前のページに戻って「プレミア」を選択。

アカウント管理者情報を入力。

書類を選択のメニューが一部英語で分かりにくい(笑)。

僕としてはマイナンバーカードの裏表のデータがあったので、それをアップロードしたかったんだけど、どうも選択肢には無いようですね。免許証のデータを用意します。

スマホでパシャり。パソコンに保存して、

おっとpngでアップロードしたら2MB以下でお願いって言われたので、jpegでアップロードします。

そして「書類のアップロードボタン」をクリック!

すると、次は「補完書類」のアップロードだってさ。まだあるんかいな。

公共料金の領収書…自分が払ってるんではないしな〜。クレジットカードの領収書はネット上で閲覧するようになってるし…

と困っていたら、どうも提出しなくて良いみたい??

よく分からないまま、使用目的の選択画面に進みます。

「商品・サービスへの支払いの受け取り(国内・海外)」で良いみたいですね。

んで、送信。

書類審査後、書留郵便で暗証番号送ってくるんだってさ。それを入力したら、本人確認手続きが終了。

いやはや、長かったねー。

一瞬、なんのためにPayPalのアカウント開設したのか、忘れるところでしたわ(笑)。
ノデノデ

もうすぐ31歳。独身。男。
高校中退後(成績は良かった)、電気工事士に就職。退職し、フリーターへ。運送会社に就職。一年で辞め、上京し、一年で実家に戻る。やりたいことを真剣に考え、「洋菓子」の仕事に就きたいと思い、高校認定試験を受験。合格し、洋菓子専門学校に一年通い卒業。洋菓子の店で3年勤め退職。フリーター後、再び別の運送会社に就職し、現在に至る。

まいにち『デブエット』生活。

いつからだったのか、ガリガリ体型を維持してきた私が、30代に突入を機に『デブエット』を習慣化し、晴れて理想体重になっていく様子を綴るブログです。 かれこれ2年近くマイペースにデブエットは続けていますが、いまいち結果は出ていません(笑) ブログを続けることで、デブエットを継続していこうという魂胆です。

0コメント

  • 1000 / 1000