ブックオフに要らなくなった本、売りに行くよ!

こんにちは!ノデノデです(^^)

少しでも500万円貯金の足しになればという思いと、片付けという思いで、

読まなくなった本を売りにいきまーす☆

だいたい50冊はあるのかな?

数えれば良いのですが、もう綺麗にスキマ詰めてしまったし、めんどくさいでーす。

本の種類はHow to本やら小説の文庫本がほとんどですね。

Amazonでも安く売られている本ばかりなので、全部で数百円かも(笑)

案外、ガソリン代が勿体無いかもしれませんね。

…そう思うと、今更ですが、売りに行くのが逆に損な気がして来ました。

ちょっと宅配での買取を検討してみようと思います。

【宅配便での買取を検討する】


ネットでブックオフのサイトを見ているのですが、

ほほ〜、便利ですね!宅配便での買取。「宅本便」って言うんですね。

無料で引き取ってくれるし、送り状の準備も不要。面倒くさがりの僕にはうってつけです。

申し込んじゃいましょうか!幸い、明日も仕事休みだし!

【宅本便の申し込みをする】


さて、宅本便の申し込みをするには、まず会員登録をしないといけないみたい。

ネットで事あるごとに会員登録してきてますから、正直いったいどのくらいの企業の会員になっているのやら。まったく把握できていません。

ただ、いま思い出したのですが、以前ブックオフのオンラインショップで中古本を買っていたことを思い出しました。絶対、会員になっているはず!

案の定、会員登録されてました(笑)。

さてさて、買取の申し込みには集荷希望日などを入力していきます。

ここで買取金額の振込先も入力しますよー。

あと、本人確認書類をアップロードか、コピーを同梱しないと、入金されないみたい。

アップロードしましょかー。

スマホで撮影してアップロードするので、スマホからブックオフのサイトにアクセス。マイブックオフ→会員メニュー→買取履歴ページと行き、

写真を撮影してアップロード。

これでブックオフ側が確認して、大丈夫か返事をくれるはず。

しばしの待ち時間ですね。

【明日の集配への準備】


明日の朝9時〜昼1時の時間指定で集配に来てくれるので(この4時間という開きが長い!)、

準備しときましょか。

って言っても、あとはガムテープでダンボールの蓋をするだけ📦。

うん!完璧!

ガムテープなかったけど、使い勝手の良いビニールテープ持ってました。

これで明日の集配待つだけやね。

超楽チンですわ(笑)。
ノデノデ

もうすぐ31歳。独身。男。
高校中退後(成績は良かった)、電気工事士に就職。退職し、フリーターへ。運送会社に就職。一年で辞め、上京し、一年で実家に戻る。やりたいことを真剣に考え、「洋菓子」の仕事に就きたいと思い、高校認定試験を受験。合格し、洋菓子専門学校に一年通い卒業。洋菓子の店で3年勤め退職。フリーター後、再び別の運送会社に就職し、現在に至る。

まいにち『デブエット』生活。

いつからだったのか、ガリガリ体型を維持してきた私が、30代に突入を機に『デブエット』を習慣化し、晴れて理想体重になっていく様子を綴るブログです。 かれこれ2年近くマイペースにデブエットは続けていますが、いまいち結果は出ていません(笑) ブログを続けることで、デブエットを継続していこうという魂胆です。

0コメント

  • 1000 / 1000